Modan Butsugu
アルミ・ムク シャンパンゴールド 159-1
あらゆるお仏壇にマッチする、伝統的な仏具の形を継承しモダンにしあげました。
優しく丸みのあるデザインは温かさを感じることができます。
美しい質感と優しい曲線で作りあげた仏具
「アルミ ムク」シャンパンゴールド
つやを抑えた淡い金色が優美さをたたえています
Price Material
●製造 富山県 高岡市
●ご宗派 ご宗派は選びません
●材質 アルミ製ムク仕様
●価格
2・5寸 24.200円(税込)
3・0寸 26.600円(税込)
3・5寸 29.200円(税込)
仏飯器(仏器)
仏飯器(仏器)とはご飯をお供えするための仏具です。ご飯は炊いたときに炊きたてのご飯をお供えします。高く丸く盛り付けます。
お水入れ
仏様の渇きをいやすためにお水もしくはお茶をお供えいたします。毎朝、取り換えてお供えください。(家庭では水道水でかまいません)
香炉(前香炉)
お線香を焚くための仏具が“香炉”です。お香を焚くのはお部屋を高貴な香りで清め、また自身の心も清めると言われ仏教にはなくてはならないものとされてきました。
ご先祖様や仏様に“香り”のお届けをしてください。
花立
花立(はなたて)は、花を供えるための仏具です。お供えするお花は以前は“仏花”のようなあまり華美なお花は使われませんでしたが、近年ではバラやユリなどのお花をお供えする方も多くなりました。心を込めてお供えすることが大切です。
灯立(燭台)
ロウソクを立てて灯りを灯すための仏具が灯立(ひたて)です。燭台ともいいます。ロウソクの灯りのことを燈明(とうみょう)といいますが、燈明の淡い灯りは仏の知恵と慈悲によって人の心を明るく照らすという意味があります。また、この灯りは揺らぎの灯しびともいい、仏様が迷うことがないように“灯り”の道しるべにもなるとされています。
線香差し
お線香を差して置く仏具です。いつでも使えるようにお線香をさしておきます。お線香は箱のままで入れておくと湿気で火が付きにくかったり、香りも変わることがあります。
お線香の炊く数は特に決まりはありませんが
天台宗3本 真言宗3本 浄土宗1本 曹洞宗1本 臨済宗1本 日蓮宗1本とすることが多いようです。
アルミ製 無垢で仕上げています 159-1
¥24,200
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
仏 具 名 | 2・5寸 | 3・0寸 | 3・5寸 |
花 立 |
8・6cm ✖ 5・7cm | 9・2cm ✖ 6・1cm | 10cm ✖ 6・5cm |
香 炉(前香炉) | 4・8cm ✖ 8・8cm | 4・9cm ✖ 10cm | 5・2cm ✖ 11・5cm |
お水入(湯茶器) | 4・8cm ✖ 4・8cm | 4・8cm ✖ 4・8cm | 4・8cm ✖ 4・8cm |
仏飯器(仏 器) | 4・8cm ✖ 4・8cm | 4・8cm ✖ 4・8cm | 4・8cm ✖ 4・8cm |
灯 立(燭 台) | 5・1cm ✖ 4・0cm | 5・1cm ✖ 4・0cm | 5・1cm ✖ 4・0cm |
線 香 差 し | 7・3cm ✖ 3・2cm | 7・3cm ✖ 3・2cm | 7・3cm ✖ 3・2cm |
価 格 |
24、200円 |
26,600円 |
29,200円 |
■お支払法について
クレジットカード・PayPal・代金引換・銀行振込がご利用いただけます。
代金引換は315円の手数料がかかります。
CONPANY PROFILE
社名 仏壇ウィズ Withグループ
店舗運営責任者 橋本 弘道
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田一丁目2番2号
大阪駅前第2ビル
Tel: 0120-401-977
Fax: 050-3458-0709
店舗 オンラインショップ
■送料・配送について
送料は一部(離島)を除き一律
540円(税込)とさせていただきます。
【配達業者】
ヤマト運輸
【配送時間帯】
下記の時間帯よりお選びいただけます
【発送日時】
在庫のある商品ですと、ご注文当日、もしくは翌日に配送可能です。お急ぎの場合は直接お問い合わせください。0120-401-977
取り寄せ商品の場合、発送まで通常2~4日です。
また各ページに納期表記を記載している商品についてはそちらの納期に従い、最短発送いたします。
ご利用ガイド SHOPPING GUIDE
■お問い合わせ
◆フリーボイス(通話料無料)
0120-401-977 受付時間 9:00~20:00 定休日なし
◆FAX
050-3458-0709
◆メールでのお問合せ
24時間受付しております。
営業時間外の受付の場合、返信は翌営業日となります。